SSブログ

大塚家具内紛、決着の決め手は?今後の株価は? [ニュース]

大塚家具内紛で起こっている委任状争奪戦(プロキシー・ファイト)とは?

大塚家具.jpeg

株主は、その株式についている議決権の行使を他の株主に委任することができます。
委任された株主は、委任者の株式に付与されている議決権を代わりに行使することができます。この委任をするための書状が委任状です。
両陣営は、自らが持つ株式の議決権では過半数を超える事ができないので、この委任状を集めることに奔走している最中ということです。
この委任状集めの競争のことを、委任状争奪戦(プロキシー・ファイト)と呼びます。
しかし、内紛に勝つために両陣営が行っている行動は、委任状集めだけではありません。
それが、
株式の買い集め
だと考えられています。

ストップ高の原因は両陣営の「株式の買い集め」

大塚家具の株式は、東証市場に上場していますから、同社株式の売買は基本的に市場内で行われます。
従って、大塚家具内紛の両陣営が株式の買い集めを行う際にも、原則として市場内で行われることになるわけです。
市場外で大量の株式の買い付けを行う場合には、「株式公開買い付け(TOB)」と呼ばれる手続きを取らなければならないことが法律で義務付けられていて、TOBを行う際には世間に告知しなければなりませんが、いまのところTOBの発表はありません。
※TOBについては、『雪国まいたけって上場企業だったのね。米ベインキャピタル系投資ファンドがTOB。』の記事で詳しく説明しています。よろしければどうぞ。
TOBの実施が発表されていない以上、両陣営が株式を買い集めるためには、東証市場を通して買う他ありません。
ただ、実際に両陣営が株式を買い集めているか?は定かではありません。
しかし、一般投資家は、
「両陣営が株式を買い集めているのでは?」
「買い集めをしているなら、株価が上がっていくはずだ」
「株価が上がるなら、いま買っておけば儲かる」
との想定・想像をします。
このような考えを持って市場で大塚家具の株式を買う投資家がたくさんいるわけです。その結果、株価が上がっているのだと考えられます。
では、この大塚家具の株価急騰・急上昇・ストップ高はいつまで続くのでしょうか?

株式を買い集めるのは、彼らにとって資金の流出を意味しますから、できれば避けたいはずです。急騰した株価はいつか下がりますので。

「大塚家具のプロキシー・ファイト、久美子氏陣営勝利の公算」
などという記事を配信します。

すると、投資家は
「あ、もう株式の買い集めは無いんだな。売ろう。」
と判断します。
すると、株価は下がります。

少なくとも、27日の株式総会までずっと株価が上がり続ける、などということは無いと思います。

本日答えが出ました!

前日比 -203 (-9.94%)

kabuka.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

不眠症や睡眠不足の方が増えている現在、睡眠の質を良くする不眠症サプリメントを紹介 [健康]

不眠や睡眠不足の方が増えている現在、睡眠の質を良くする不眠症サプリメントに注目が集まっています。

睡眠薬ではなく、安心して摂取することができるのも特長です。

眠れない方や睡眠不足の方に効果的に補給できる不眠症対策のサプリメントを、 ランキングから会社別に比較しています。

みんなが選んだ納得の商品をじっくり吟味してみてください。

第1位 マインドガードDX

ドリンクタイプのサプリメント、マインドガードDX。

ドリンクタイプであることのメリットは、なんといっても体への吸収力。

カプセルタイプやタブレットタイプのサプリメントだと分子が大きいため
飲んでも素材が吸収されずに排出されてしまうことが多いそうですが、
その点マインドガードDXはドリンクタイプなのでとてもおすすめです。

また不眠症の改善に大事なセロトニンにこだわって作られているので、
心地良い安眠はもちろん、
「朝の目覚めがスッキリする」「日中も調子が良い」
といった愛飲者の口コミも多く見られます。

マインドガードDXと他のサプリメントの違い

不眠症を治すためにせっかくサプリメントを飲んでも、
その成分がほとんど体に吸収されずに排出されてしまう…。
それでは飲んでも意味がありませんよね。

じつは、タブレットタイプやカプセルタイプのサプリメントだと、
分子が大きいのでそのようなことが起こってしまうことが多いのだそうです。

その点、マインドガードDXはドリンクタイプなのでおすすめです。
せっかく飲むのですから、吸収力にこだわったマインドガードDX
不眠症の改善を目指してみませんか?





第2位 ネムーンプラス

カイミンのネムーンプラスは、睡眠に良いアミノ酸(グリシン、トリプトファン、GABA)の他に、 沖縄伝統の睡眠ハーブであるクワンソウなど、休息成分が贅沢に配合されているのが特長。

また、NHKスペシャルでも特集されたレスペラトロールやビタミン類などもプラスされ、翌日の体調のことまで考えた実感度の高いサプリメントです。

贅沢な休息サポート成分

近年、休息をサポートする成分が注目されていますが、カイミンのネムーンプラスは グリシン、トリプトファン、GABAといった3大休息サポートアミノ酸の他、国立大学でも研究が盛んに行われている 沖縄伝統ハーブ「クワンソウ」を配合しています。

効果的なバランスで配合されている贅沢な休息サポート成分が魅力です。

エイジングケア成分をプラス

翌日の体調のことまで考え、睡眠中の抗酸化を助ける成分がプラスされているのも特長です。

特にポリフェノールの1種である「レスベラトロール」は、 科学雑誌「Nature」で"老化を遅らせる『長寿遺伝子』を活性化させる"と発表され、一躍注目を浴びている成分となっています。

またNHKスペシャルでもレスベラトロールと長寿遺伝子の関係が紹介されるなど、高い関心が寄せられています。

安全・高品質のサプリメント

最高レベルの衛生管理が行われた製造工場(ISO22000取得)にて、徹底管理した品質管理のもの生産されています。

毎日飲み続けるサプリメントにとって、安全性は重要な要素です。

ネムーンプラスは睡眠薬ではないので、毎日安心して飲み続けられます。





第3位 北の大地の夢しずく

多忙や生活リズムの乱れ

身体的な不調

休めないことへの不安など、休めない原因は無数にあり

原因を特定して対策すること自体が不可能に近いのです。

だからこそ、今までは、
服用による無理やりの対策に頼るしかなかった、という訳なのです。

(※このような対策は無理に興奮を鎮めようとするため、
次の日に引きずったり、クセになったりする可能性があります。)

そこで、
「なぜ休めないのか?」の原因つぶしはやめて、
「自然に休むためにはどうするか?」を調べていきました。

休息メカニズム」の研究を続けるうちに、一つの発見がありました。

休めない原因が何であれ、誰でもすーすー休める方法を発見したのです。

身体に直接「休息成分」を送り込むというまったく新しい方法。

これまでは原因を取り除く方法で生活リズムを整えたり、
身体を休めたりしてきたのですが、
「身体に直接“休息成分”を送り込み、休息成分で身体を満たす」
という方法なら、「休息成分」を身体に十分送り込むことさえ出来れば、
誰でもすーすー休める状態になるということを発見したのです。

この新発想にはどうしても
質の高い、十分に満足できる休息成分
が不可欠となるため、それからは、
あらゆる成分を検証する日々が続きました。

そしてついに「癒しの大地」
である北海道の地で、
理想とするエキスを見つけ出し、
そのエキスを使って試作品をつくり上げたのです。

「休息できない原因」がそれぞれ異なるモニターさんたちからも

「こんなにスッと休息に入れたのは5年ぶり!」

「満足に休めるから、毎朝スッキリです」

「もっと早く出会いたかった!

「飲みやすいから、毎日ムリなく続けられます!」

「すごいものができた…」と、確信を得ました。

今、お悩みのあなたと、あなたの周りの大切な人たちが、
『北の大地の夢しずく』で救われることを願っています。

『北の大地の夢しずく』に配合されているのは、
「癒しの大地」北海道でのびのびと栽培された
「アスパラガス」から抽出した休息成分誘発物質。

独自技術により「酵素処理・熱水抽出」することで、
アスパラガスがもつ質の高い休息成分誘発物質を
ふんだんに含んだエキスの抽出に
世界ではじめて成功しました。(特許出願中)

普段口にする食品から抽出した成分だから「安心、安全」。
身体に負担をかけることがないので、
年齢に関わらずどんな方にも安心してお召し上がりいただけます。

長年の研究により発見した新たな休息メカニズムを、
大地のチカラを借りることで完成させた新発想の休息サポート飲料、
それが『北の大地の夢しずく』なのです。





第4位 リラクミン

日本人の5人に1人睡眠に関わる悩みを抱えています。

快眠の安心を感じたい リラックスしたい 薬に頼りたくない 緊張・ドキドキしたくない リラックスをして睡眠に望みたい

その背景には。。

気持ちが高ぶってしまっていること、 いつまでも健康的でリラックスした気分になれないことが原因です。

現代人の生活は多忙であり、車の運転やパソコン、テレビで目を酷使しがちです。

目が疲れると頭痛、肩こりが起こり、それによってイライラして落ち着かなくなることもあり、集中力が散漫になって日常生活はもちろん、仕事においては苦痛になりかねません。

それが原因で、不眠症になり、不眠が続くことにより、ますます日常生活に影響を及ぼします。

天然ホルモン「メラトニン」

メラトニンって何?

メラトニンとは脳の基底部にある
松果体で生成される天然のホルモンのことです。

メラトニンは睡眠のプロセスに影響を与え、抗酸化物質として老化や細胞死を引き起こすフリーラジカルを体内が破壊する手助けを します。

松果体(メラトニンが体内において生成されるところ)はホルモンと24時間松果周期の体内リズムを調整する手助けをします。

松果体は夜にメラトニンを分泌することで体内時計として役割をしています。

日中のメラトニン濃度は低いです。日没、暗くなると脳にメラトニンを出すように合図がきます。

メラトニンの上昇は何時間も続き、午前2か3時ころにピークに達します。

メラトニン・ピークのタイミングまたは度合いが老化やストレスまたは時差ボケなどで混乱すると、多くの生理的・精神的機能は悪影響を受けます。

含有量だけでなく、「吸収力」にも着目!

バランス的に配合された最適な配合量

サプリメント発祥の地である海外製サプリメントですが、錠剤やカプセル自体が大きく、コーティングが硬いものが圧倒的に多く、もともと胃の消化能力が高い欧米人とは違い、日本人の胃腸では消化・吸収が困難です。

サプリメントは高含有でも吸収されなければ全く意味がありません。

これらの問題を解決したサプリメントをすべて日本製にて製造をしています。

さらに、吸収力をよりアップしていただくために、サプリメントを1日1粒ではなく、1日3粒(目安量)にしています。

理由は栄養素によっては、長く身体の中にとどまることができず、自らの働きをする前に、水分中に溶けこんでしまい、働くことなく、そのまま身体の外に排出されてしまうということが起こってしまいます。

だからこそ、1日1粒ではなく、1日3粒(目安量)をご自身のペースで、サプリメントをご愛飲いただけるようになっております。 さらに、ご自身の状態に応じて、1日2粒もしくは4粒(目安量)など、サプリメントの量を調節頂けます!





第5位 ネムリス

夜ぐっすり、目覚め爽快。
続けるほどに、実感できる。
天然植物から生まれた成分が、毎日のお休みをサポート。

11種類の天然休息成分のみを使用した贅沢なバランスハーブ処方だから、
快適な翌日のぐっすりを実感できます。

薬ではないので、気軽に飲めて安心!
毎日のお休みに効果的な天然成分を濃縮!

ネムリスは、「しっかり休めない」原因に目を向けたサプリメント。
複雑な要因としくみに総合的にアプローチできる効果的な成分配合への
こだわりに着目して研究を重ねました。

1日たった6粒でぐっすりをサポートします。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

3月3日 耳の日 意外と知らない耳の話 [健康]

耳の日.png

顔の中で、どちらかというとあまり注目を浴びる機会の少ない耳ですが、3月3日は「耳の日」です!

3月3日の行事といえば、一般的には「ひな祭り」ですが、「耳の日(33=みみ)」でもあります。

1956(昭和31)年に日本耳鼻咽喉科学会が制定したもので、
HPによると「難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められた」とのこと。

電話を発明したグラハム・ベルの誕生日が3月3日で、ベルはろう教育者でもあったそうです。

顔の中で、どちらかというとあまり注目を浴びる機会の少ない耳ですが、耳の日に寄せて、耳よりな知識や耳に関するトリビアをご紹介します。

音を聞くしくみ

そもそも耳はどうやって音を聞いているのでしょうか。

子どものころに学校で習った気がしますが、簡単におさらいしてみましょう!

耳は外耳、中耳、内耳の3つに分けられ、私たちが普段目にしているのは外耳の部分。

音は、軟骨が皮膚で覆われた耳介がパラボラアンテナのように集めて、外耳道を通り鼓膜を振動させて中耳へ向かいます。

中耳は空洞ですが、音は3つの耳小骨(ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨)を伝わって増幅。

内耳の蝸牛(かぎゅう)に伝達されると、音の高低・強弱を分析して、電気信号に変換されます。

この信号が蝸牛神経を通じて大脳に伝えられると、大脳の聴覚が信号を音として認識するので「音が聞こえた」となるわけです。

耳の役割は他にもある

耳は単に音を聞くだけではなく、さまざまな働きがあります。

よく知られているのは気圧の調節機能。

高速エレベーターに乗った時や、飛行機の離着陸などで耳が痛くなることがありますが、これは急激に高くなった外気圧で鼓膜が内側に引っ張られるために起こります。

つばを飲み込んだりキャンディを舐めたりすると和らぐのは、中耳にある耳管が開いて中耳腔(鼓膜から内耳までの空洞)と外気の気圧を調節するからです。

また、内耳には平衡感覚をつかさどる三半規管があり、回転を感知しています。

前転したり、ダンスなどでターンをしてもバランスが取れ位置関係がわかるのは、三半規管のおかげ。

さらに、耳が左右にあることで、音が届く時間と音圧の差で音がどの方向から聞こえるかを判断できます。

人間は耳を動かせませんが、馬や猫などの動物は耳を自在に動かせるので、あらゆる方向からの音を聞き分けられるのですね。

耳の形は遺伝する?

ところで、耳の形が同じ人はいないと言われますが、本当でしょうか。

手相のように耳相があるとか、「うちの子の耳は私の耳にそっくり」という話も聞きます。

耳の形を大別すると、福耳と呼ばれる人のように、耳たぶが顔から離れて垂れているように見えるタイプと、耳が顔について耳たぶがないように見えるタイプ、に分けられそうです。

耳たぶが離れているのは優性遺伝で、くっついているのは劣性遺伝ともいわれますが、はっきりしていません。

この場合の「優性・劣性」とは「両親の特徴のうち子どもに現れやすい性質かどうか」をいいます。優れている・劣っているという意味ではありませんのでお間違えなく。

ちなみに、耳垢は乾いた「かさかさタイプ」と湿った「しっとりタイプ」があり、こちらは遺伝で決まっています。

湿った耳垢は優性遺伝、乾いた耳垢が劣性遺伝なのですが、人種によっても違いが大きく、日本人には劣性のタイプ、つまりカサカサタイプが多いことがわかっています。

耳垢つながりで言うと、欧米人の耳の手入れは綿棒が一般的ですが、耳かきを使うのは日本人独特の風習なのだそうです。

そのためか、竹製の耳かきは日本のお土産として人気があるそうですよ。

どちらにしても、耳垢を気にして耳掃除をしすぎるのはよくありませんので、適度なお手入れをするようにしてくださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。